ラベル 杏雲堂病院 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 杏雲堂病院 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年6月1日月曜日

祝 杏雲堂病院 創立133年

みなさん こんにちは!
いかがお過ごしですか?

1882年(明治15年)の今日、杏雲堂病院は佐々木東洋先生によって、創立されました。

1882年はロベルト・コッホ博士が結核菌を発見した年です。またサグラダファミリア教会の建設が始まった年でもあります。

 時代の変遷とともに、求められる医療は変わっていきます。病院も期待に応えられるように、常に変化しなければなりません。

 環境の変化に柔軟に対応したものだけが生き残れます。これは生物界の掟。

 これからも皆さんのお役に立てるよう努力します。結果として、いつまでも御茶ノ水に杏雲堂病院が存続すれば嬉しいですね。


2014年8月7日木曜日

納涼会

みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしですか?

今日は、杏雲堂病院の医師達の納涼会でした。
院内全ての先生の、顔と名前が一致することが、この規模の病院の最大のメリットだと思います。

皆で力を合わせて、理想的な医療を行いたいと思います。


中央奥が、乾杯のあいさつをしている山中院長です。

納涼会にふさわしく、ドイツビール を堪能しました。

2014年8月4日月曜日

9階ラウンジ@杏雲堂病院

みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしですか?

 杏雲堂の9階に ラウンジと売店がオープン しました。

南西の角に位置し、陽が燦々とあたる最高の環境です。


エレベーターで9階に上がってください。
突き当りが売店です。ラウンジオープン中は、扉が開いていますよ。




テレビモニターも併設
甲子園高校野球の応援は9階でどうぞ。




最上階の南西角部屋、杏雲堂の特等席です。



テラスにはちょっとしたグリーンも添えて、
都会のオアシスとなっています。


売店も地下から最上階へ移動しました。



売店のお姉さんがいない時は、僕(自販機くん)を
利用してね!




少しでも良い療養環境を創っていきたいと思います。

どうぞご利用くださいね!

2014年8月1日金曜日

救急告示病院としてスタート

みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしですか?

杏雲堂病院は、本日8月1日より、救急告示病院 となりました。

まずは、初期救急医療担当医療機関 としての使命を果たしていきます。

順天堂医院順天堂東京江東高齢者医療センター三楽病院 と相互に連携を取りながら、
一次救急を担当することになりました。

皆様が困ったときこそ、お役にたてるよう職員一同頑張ります。

困ったときは、まずご一報下さいね。


杏雲堂 病院代表 ☎ 03-3292-2051 です。




昨年の救急の日ポスター