皆さん、いかがお過ごしですか? ブログのタイトルを肝臓内科トピックスから晴耕雨読にシフトして、いろいろな内容を発信していきたいと思います。よかったらお付き合いください。
今年は偏西風の蛇行で、猛暑となっていますよね。同じ蛇行でも、カムチャッカ半島より東側に高気圧が居座れば日本は猛暑、西側に居座れば冷夏(2003年)となるそうです。
さて、日本人特有のわずかな休暇を利用して、北海道に行ってきました。暑中お見舞い代わりに涼しげな写真のお土産です。
やっぱり北海道は涼しいです。林の中の遊歩道を久しぶりにジョギングしました。(東京では暑すぎて、ジョギングは休んでいました。)木漏れ日のなか、久しぶりに爽快な汗を流しました。ジョギングは座禅の瞑想と同じです。心が洗われる感じがします。
この日は、曇っていましたが、豊かな自然の懐に飛び込み、綺麗な酸素をいっぱい吸って運動し、鈍りきった体をチャージします。

ジョギング後、散策しているとアゲハ蝶を見かけました。そーっと近づき、被写体となってもらいました。綺麗でしょ。やっぱり図鑑や標本ではなく、自然界の姿が、生き生きとしていて魅力がありますね。生物は、ホント、良くできてますし不思議です。夏休みだし、自由研究してみたいですね。

0 件のコメント:
コメントを投稿